ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

佐久市周辺の風景&話題

続・佐久バルーンフェスティバル2025



本日、5月4日は佐久バルーンフェス2日目

昨日より若干早めに家を出て、順調に会場入りしました。
駐車場はほぼ満車、イベント広場にはオフィシャルバルーンが3機
s-BM7A7221


s-BM7A7223


s-BM7A7227


バルーン広場には参加チームがスタンバイ
s-BM7A7239

準備を始めたチームもいましたが・・・
s-BM7A7240


スタート直前に競技中止が発表され
s-BM7A7257
今年は一回も飛べずに明日最終日

今夜のバルーンイリュージョンもバーナーだけ



熱気球は風次第なので、天気が良くても風が強い日は飛べません
明日の最終日は用事があって行けません・・・・



佐久バルーンフェスティバル2025



原因不明の腰痛でブログを休んでいましたが、
毎年恒例の佐久バルーンフェスを撮影に早朝から出かけました。

会場周辺は大渋滞で、ようやくスタンバイできたのは午前6時でした。
s-BM7A7045
大会本部前にはオフィシャルのバルーン3機がスタンバイしてました。
少し風が強いため右側の観覧席に赤旗が揚がっています。
参加チームは所定の場所で待機しています。
開会式終了時に競技中止が決定されました。

競技が中止になったので10機ほどの気球が観客サービスでセットしてくれました
s-BM7A7073

以下会場の様子です

腰痛のため移動せず同じ場所から撮影しました

s-BM7A7080


s-BM7A7082


s-BM7A7088


s-BM7A7090


s-BM7A7113

会場から見える浅間山は昨日、積雪があり雪景色でした
s-BM7A7179
風が無ければ冠雪した浅間山をバックにカラフルなバルーンが絵になったのに残念でした。

明日も行ってみますが今日より風が強い予報です。



佐久市の桜②



長野県東信地方は桜の見頃を迎えています。

家畜改良センター茨木牧場長野支場(昔の種畜牧場)
s-BM7A6945

歴史を感じる古木です
s-BM7A6948

現在は山羊の繁殖期・・・間もなく可愛い子ヤギが見られるでしょう
s-BM7A6957

桜は満開でした



佐久市の桜①



佐久市の桜の名所「さくラさく小径」
今日は暖かく満開の桜の下で花見の団体や、
介護施設のお年寄りが沢山お花見を楽しんでいた
s-BM7A6922

桜は満開、今週末はお花見の場所取り合戦も・・・
s-BM7A6927
スイセン・レンギョウ・雪柳なども咲いてます。

近くの「関所破りの桜」はもう散り始めてました
s-BM7A6934

花の命は短かくて・・・



佐久市長・市議会議員選挙




私のブログは政治色を一切出さないブログでした。

今回の記事は4月13日投開票の佐久市長及び佐久市議会議員選挙の話題です。

佐久市長選挙は現職の柳田市長が圧倒的に優位です。
s-IMG_5783
対抗馬の草間氏はポスターも貼ってありません・・・

佐久市議会議員選挙は定数24人に対し30人が立候補する激戦です
s-IMG_5782
私が注目する候補者が一人います

広島県安芸高田市の副市長候補に石丸市長から推薦され、
議会の反対で実現しなかった「四登なつき」さんです
現在は佐久市在住で活躍されています。
(8) 四登 なつき(@natsusaku23)さん / X


ギャラリー
  • 本日休業
  • 1年に2回
  • 今年も子育てドラマが見られる?
  • 今年も子育てドラマが見られる?
  • 今年も子育てドラマが見られる?
  • 水神祭
  • 水神祭
  • 水神祭
  • 水神祭
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ