ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

お出かけの話題(海外)

台湾旅行記 ⑥



台湾旅行最後の夜

士林夜市が有名ですが、以前に行ったことがあるので、
今回は地下鉄で龍山寺西門徒歩区へ行きました。
650x450_19777662

交差点の真ん中で日本人が大道芸をやってました
IMG_3880

果物屋さんはカラフルで目を引きます
IMG_3882

夕食は??な食堂で食べましたが、写真がありません・・・
IMG_3910
これで台湾3泊4日の旅は終わりです。

翌朝6時30分ホテル発~バスで空港~空路成田へ
無事に帰宅したのは9月11日夜7時ごろでした。

今回も台湾旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございました。


おしまい



台湾旅行記 ⑤



台湾旅行3日目、台湾料理の昼食後

台中の駅前商店街を散策しましたが、平日の昼は人通りも少なく
街に活気がありません・・・

再び宮原眼科へ戻りアイスクリームを食べようということになりました。
宮原眼科のアイスクリーム屋さんはそれなりに観光客で賑わっていました。

お客さんは道端に座ってアイスを食べています。
そこで再び宮原眼科のダンディおじさんに相談しました。すると・・・
アイスをゆっくり楽しむなら同じ店の2号店に行った方がいいよと教えてもらいました。
お店は、宮原眼科から5分ほどの所にありました。
閉鎖した銀行の建物を改装したお店でした
IMG_3872


外装に金庫の扉が埋め込まれていました
37589141852fd53a_S


アイスはそれぞれの好みですが、ダンディおじさんのお勧めは「薄雪アイスと桃のアイス」
トッピングは無料で自分の好きなものを選べるよ、との事でした
dedc15d5dfc13c97_S

教わった通り薄雪アイスと桃のアイスを選びましたが写真を撮り忘れました。
アイスは2種類で充分でした・・・

インスタ映えするアイスを撮影しているお客さんが沢山いました。
こちらのお店は椅子テーブルでゆったり寛げました。

再び台中駅に戻り、ホテルへの帰りは急行列車で帰りました。
今回の旅行は一眼レフのカメラを持たずに行きました。
写真はすべてスマホで撮影しました。荷物が軽くて最高でした。

台湾の交通系ICカード「悠遊カード」
到着した日にコンビニで5,000円分チャージしました。
新幹線も地下鉄もこれ一枚で乗れます。コンビニの買い物にも使えます
台湾に行かれる方はこのカードをお勧めします
台湾旅行に必須!悠遊カード(EASY CARD)の基本情報ガイド | ライフスタイリングログ (lifestylinglog.com)

つづく

台湾旅行記 ④



台湾3日目

激安ツアーは朝食だけ付いてますが、3日目は一日フリーです。
前夜の作戦会議で、台湾新幹線に乗って台中へ行く計画を立てました。

朝食は2日目と同じ隣のホテルのレストランで済ませ
ホテルから近い板橋駅から新幹線で台中へ向かいました
IMG_3833
台中駅

台中駅から徒歩数分の宮原眼科へ向かいました
IMG_3852

宮原眼科
【2024】台湾の宮原眼科を解説!台中からの行き方やお土産も紹介 (kkday.com)

宮原眼科の2階にある台湾料理の「粋月楼」で食事をしたかったのですが
当日は結婚式で貸し切りとの事・・・(予約の時点で分かっていました)

しばらく店内を散策・ショッピング
IMG_3857
噂通りインスタ映えする店内

チョコレートやパイナップルケーキが人気のようです

日本人スタッフのダンディなおじさんに昼食レストランを紹介していただき
IMG_3859
沁園春(3年連続ミッシュランに載った有名店だった)
沁園春 台中のおすすめ小籠包!老舗の人気レストラン(台中) | ぷちち台湾 台湾旅行 (petit-tw.jp)

小籠包をはじめ数種類食べたがどれも美味しかった
IMG_3863


IMG_3864


IMG_3865


IMG_3866

昼食後、台中駅周辺を散策して再び宮原眼科へ戻った

つづく



台湾旅行記 ③



台湾旅行2日目の続報です。

十分で天燈上げを楽しんだ後、ツアーバスは田舎道を一時間ほど走り九份
ここも過去に訪れた場所ですが、昔の佇まいそのままに迎えてくれました
IMG_3786


自分が年を重ねた分階段がきつく感じられました
IMG_3819


前回は最上部まで上りましたが、今回は中間から下りました
IMG_3808


途中で休憩していると、提灯に明かりが灯りました
IMG_3810
夜景も観たかったのですが、集合時間に間に合うよう駐車場に下りました。

駐車場に併設されたレストランで夕食を済ませホテルへ帰りました。

ツアー3日目は一日フリータイムです。
ホテルに戻ってから作戦タイムです。

つづく



台湾旅行記 ②



今回の台北激安ツアーは3泊4日の内、ツアーがあるのは2日目だけです。

朝食は隣のホテルのレストランで、近隣のホテルに宿泊しているツアー客と一緒にバイキングです。
朝食会場の写真はありませんが、内容はそこそこ十分でした。

朝食後ツアーバスが迎えに来て、最初の見学地は
[「国立 中正紀念堂」(蒋介石を記念した施設)を見学し
衛兵の交代式を観ました
IMG_3716

その後、免税店とお土産店を回り昼食
IMG_3724
豚肉のしゃぶしゃぶだったけど、肉とご飯はこの後出されたので写真ありません

昼食後 十分へ

十分ではランタン(天燈)飛ばしを体験した
IMG_3735
背丈ほどの大きさのランタンに願い事を書き

火を点けて打ち上げます
IMG_3734

韓国や中国の観光客が多かったようです
IMG_3753


打ち上げている場所は線路上です
時々電車が来るので
IMG_3759
両側に逃げます、我々のツアー会社は危険回避のため線路では打ち上げません

電車が通過するとすぐに線路上にお客さんが入ってきます。
IMG_3762
十分は5年前の旅行でも行きました。


つづく



ギャラリー
  • オキナグサ(翁草)
  • オキナグサ(翁草)
  • オキナグサ(翁草)
  • ホームパーティー
  • ホームパーティー
  • 営巣開始?
  • 営巣開始?
  • 桃源郷
  • 桃源郷
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ