ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

軽井沢周辺の話題

軽井沢は不動産バブル



軽井沢の土地は未だにバブル状態が続いています。

我々が管理している御影用水下堰沿いの土地が飛ぶように売れてます。
用水沿いの土地の境界立ち合いが頻繁に行われています。
s-IMG_5821

私が立ち会うのは用水路に隣接した土地だけですが、毎月複数ヵ所あります。
s-IMG_5823
今日も2ヵ所の立ち合いがありました。

軽井沢町内は別荘の新築も盛んに行われています。



旧軽井沢今昔



今日は平成6年度県単工事の役所検査でした。
状況写真は撮れなかったので古い写真でブログを書きます

旧軽井沢の今昔をアニメにしました
旧道
昔は長閑でしたね・・・

小諸市生まれの私が初めて旧軽井沢へ行ったのは小学校入学前でした
70年も前の事です
英語の看板を初めて観たのもこの時でした。




軽井沢あちこち


軽井沢を中心に用水関係の調査を行いました

頭首工から取水する水門付近の調査
IMG_5494

温水路管理道路に影響する別荘の樹木調査
IMG_5493

いつもきれいな温水路風景
IMG_5490

今日は午後からだいぶ暖かくなりました。
車の窓を開けていても気持ちよかったです。

白鳥観察は行けませんでした



水門パトロール



先日は用水の水路パトロールでしたが、今日は水門と温水路のパトロールでした。

遠隔操作の自動水門
IMG_5332
異常なし

温水路落葉・枯枝掃除
IMG_5334

IMG_5338

落ち葉が溜まるスクリーンの落ち葉撤去
IMG_5340
スクリーン一杯に落ち葉が詰まっていました。
本流のスクリーンに落ち葉が詰まると右側の水路に流れます

今日の浅間山
IMG_5345
今週は暖かい日が続いたので浅間山の雪が大分融けました

真冬にこんなに雪が少ない年は夏の豪雨が心配です・・・


御影用水パトロール



今日は千ヶ滝湯川用水(下堰)の水路パトロールでした。

風倒木や枯枝が水路に落ちてないかを確認するパトロールです。
上流はセゾン美術館下の旧軽井沢スケートセンター水門から
借宿の太郎山別荘地までを3名セットで10日に一回パトロールします。
s-IMG_5314
過去に処理した太い枯れ木が転がっています。

s-IMG_5315


s-IMG_5316


s-IMG_5317


s-IMG_5320
風倒木もなく異常なしでした。

今回のパトロールは水路の異常をチェックするためのパトロールです。
毎月10日、20日、30日の前後に行われます
今回は雪が無くて歩きやすかったです。


ギャラリー
  • オキナグサ(翁草)
  • オキナグサ(翁草)
  • オキナグサ(翁草)
  • ホームパーティー
  • ホームパーティー
  • 営巣開始?
  • 営巣開始?
  • 桃源郷
  • 桃源郷
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ