ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

軽井沢周辺の蝶・蛾図鑑

ベニシジミ




梅雨前線の影響で午後から豪雨が降りました・・・

農業用水路は道路からの排水を受けざるを得ません。
雨が降るたびに水門の調節をして、洪水になるのを防いでいます。

午前中は降りそうで降らない曇り空。
クローバーの花で吸蜜するベニシジミ
s-BM7A4623

雨が続くと蜜を吸えない・・・
s-BM7A4625
明日は朝から雨予報・・・

雨の日はどこで過ごしているのだろう?

ナミアゲハの幼虫



私が所属する「千ヶ滝湯川用水土地改良区」の事務所の裏に、
50センチぐらいに刈り込んだ山椒の木がある

新芽が20㎝ほど伸びたが現在は若葉が一枚もない
山椒の若葉を食草とするナミアゲハの幼虫が殆ど食べてしまった
s-BM7A3546


固い葉は全く食べない
s-BM7A3549


数えてみたら10匹いた
s-BM7A3547


これから蛹になって蝶へと姿を変える
s-BM7A3548

最近、キアゲハはよく見るがナミアゲハは数が少ない

幼虫から蛹、
蛹から蝶へと変身する様子も撮影したい・・・


キアゲハ




庭のツツジにキアゲハが吸蜜に来た。

花に顔を突っ込むのでタイミングよく撮れない
s-BM7A3256


今日はなかよし会の年一回のゴルフ旅行です。
朝、御影用水の管理で刈草の片付けがあったので
ゴルフをやめて後から合流します。
s-BM7A3276
この記事を投稿したらゆっくり出かけます。

新潟県妙高市まで行ってきます。
s-BM7A3276



ヒメアカタテハ



今日は最高気温が16度を超え、10月下旬並みの暖かさだった。

庭に季節外れの芝桜が咲き、花の蜜を求めてヒメアカタテハが飛んできた。
s-BM7A5165


数少ない花の蜜を丁寧に集める
s-BM7A5174


一通り吸蜜すると飛立つが、他に花が無いのでまた戻ってくる。
s-BM7A5205


少ない蜜を吸って成虫越冬できるだろうか?
s-BM7A5207
明日も暖かい予報だが、夜は氷点下になる・・・

天敵から身を守り、春まで生き延びて欲しいと祈るばかりだ。


シロゴマナとイカリモンガ




水路の淵に咲く「シロゴマナ」に

小さい蝶が飛んできて蜜を吸っていた。

近付いてカメラを向けると「イカリモンガ」だった。
s-BM7A2310

オレンジ色の錨のような紋が名前の由来。
s-BM7A2333


蝶のように翅を閉じて止まる・・・
s-BM7A2358
すっかり蝶の気分でいるが分類上は蛾の仲間である。

錨紋蛾(いかりもんが)・・・漢字で書くと納得できる。

ギャラリー
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ