軽井沢周辺の昆虫図鑑
今日は早朝から雨が降り続き、道路の雨水が用水路に流入するので
当改良区では担当理事がモニターで水量を確認しながら水門を開閉するなど
増水による災害を未然に防止する措置が取られた
田舎道を車で走っていたら
道路の真ん中で両手を上げて車を威嚇しているザリガニがいた。
そのままにしておくと車に轢かれそうだったので、
車を停めて道路脇のため池に逃がしてやった
私が育った地域にはアメリカザリガニは殆どいなかったので珍しかった
アメリカザリガニを調べてみたら2023年6月1日に「条件付特定外来生物」に指定され
知らなかっとはいえ、ため池に返してあげた行為は法律違反だった。
ドウダンツツジの生垣の中に大きな巣を作った「キイロスズメバチ」
11月下旬まで数匹が巣穴から出入りしていました。
最近の寒さで、まったく活動しなくなったので撤去しました。高さ45㎝、幅40㎝ 正面の穴が出入り口です
撤去せずに放任でも良かったのですが。
野生動物の標的になっても嫌なのであえて私が解体しました。
下の方から少しづつ周りの壁を壊していくと見事な育児室が見えて来た。
外壁をほぼ取り除くと7段が整然と並んでいました。
一番下の段は空でした(未使用?)
下から2番目の巣には成虫に成りきれなかった幼虫の死骸が沢山ありました頭を出してあと一歩で出られた幼虫の死骸・・・
3段目以降はほぼきれいに抜けていました
最上段はちょっと違っています食料保存庫?かも知れません・・・(正確な事は分かりません)
段の隙間に生きているけど寒さで動けなくなった成虫が3匹いました。
素手で触っても刺す元気もありません。
まだ生きているので落ち葉の下に移動して巣を3枚掛けてあげました。
ネットで調べたら女王蜂は枯葉の下で成虫越冬するらしい・・・
来春までがんばれ!!
まだ生きているので落ち葉の下に移動して巣を3枚掛けてあげました。
ネットで調べたら女王蜂は枯葉の下で成虫越冬するらしい・・・
来春までがんばれ!!
カテゴリー