ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

日本の野鳥図鑑

佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ



佐久市の滑津川に飛来したコハクチョウたち
元気よく遊んでいます。
s-7I3A2086


s-7I3A2088


s-7I3A2101

急ブレーキ
s-7I3A2102


s-7I3A2103

コハクチョウを撮影していたら目の前にカワセミ
s-7I3A1817


カワセミも日向ぼっこ
s-7I3A1828
この場所でカワセミを見かけるのは初めて・・・


大寒とは思えない暖かさ



佐久市に飛来した白鳥




毎年観察しているコハクチョウ、今シーズンは12月初旬に飛来した。
数日滞在して、その後行方不明になっていた

昨日、鳥撮り仲間から連絡が来た。
早速、本日行ってみた
s-BM7A5462


幼鳥1羽と成鳥5羽
s-BM7A5494


あまり時間が無かったので証拠写真だけ撮ってきた
s-7I3A1638

明日からまた楽しみが増えた。



よく寝るナポレオン



頭部の形がナポレオンハットに似てる「ヨシガモ」

ずっと寝てるので目覚めを待ちましたがs-7I3A1440
瞬幕を閉じて寝ています


起きたのは一瞬だけでした
s-7I3A1441


s-7I3A1443


s-7I3A1446

僅か数秒でまた眠ります
s-7I3A1450
30分待って撮影できたのは数枚でした

寒かった・・・



調整池のミコアイサ




今日は調整池にミコアイサがいました

現地に到着してすぐに飛来しました・・・千曲川に食事に出かけていたのかも?
s-7I3A1488


オスが3羽とメス1羽
s-7I3A1495


氷の上で一休み
s-7I3A1516


そしてまた仲間のもとへ
s-7I3A1539

オスの3羽はいつも一緒に行動しています。



千曲川のカモ



長野県はガソリン単価が日本一高いと言われている・・・
明日からまた上がるとスタンドのお姉ちゃんが言ってた。
ガソリンは高いしジムニーは燃費悪いしWパンチです・・・

ということで近くの千曲川に行ってきました。

キンクロハジロ
s-BM7A5400


コガモ?
s-BM7A5413

今日は400㎜手持ちで撮ったので小さくて識別も困難



ギャラリー
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 御影用水パトロール
  • 御影用水パトロール
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ