ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

上田市周辺の風景&話題

温水路沈砂池掃除


毎年、温水路の最上流にある沈砂池への流入土砂を片付けています

この作業は業者委託です。
およそ200㎥の土砂を搬出します
s-IMG_5639

土砂片付けが終わると下流の落差工の掃除
s-IMG_5637


明日から約900mの温水路の掃除をします
s-IMG_5638

寝違いで首が痛い・・・



蓮田のトンボ



ネタ切れです

s-7I3A0027


s-7I3A0031





信濃国分寺のハス



今年も信濃国分寺のハスを見に行ってきました

毎年行ってるのに学習しない私です・・・
ちょっと早かったようです
s-7I3A0026


s-7I3A0049


s-7I3A0050


s-7I3A9989


s-7I3A9999


天気が良ければ咲いていた花も小雨が降っていたので閉じたのかも・・・

明日はハス田で見かけた生き物たちです。



海野宿橋復旧工事、間もなく完成



2019年の台風19号で千曲川の護岸と共に被災した海野宿橋



大手ゼネコンO社が請け負った護岸工事の施工不良が13,400ヶ所以上も見つかり、
ほぼ全面的に工事をやり直した前代未聞の護岸。
s-BM7A4998
護岸工事が遅れたため橋の復旧も遅れていたと思われます

2年以上経過してようやく仕上がりの形が見えてきました
s-BM7A4996
以前はここを通って上田のコハクチョウを撮影に通っていました

海野宿はコロナと海野宿橋の通行止めで2年以上閑古鳥が鳴いていました
s-BM7A5008
工事が完成した暁には速やかに通常止めを解除して頂きたいと思います。

次に海野宿を撮影する時は以前のような賑わいが戻っている事を期待しています。



信濃国分寺の蓮



梅雨の晴れ間を狙って上田市の「信濃国分寺」のハスを見に行った

全体的には少し早かった・・・
s-BM7A9807
見頃は7月中旬だった・・・

s-BM7A9719


s-BM7A9722


s-BM7A9784
7月中旬にもう一度行きたい・・・



ギャラリー
  • 本日休業
  • 1年に2回
  • 今年も子育てドラマが見られる?
  • 今年も子育てドラマが見られる?
  • 今年も子育てドラマが見られる?
  • 水神祭
  • 水神祭
  • 水神祭
  • 水神祭
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ