5月24日に撮影して以来11日ぶりにチョウゲンボウの巣穴を見に行った

西側の巣穴で子育てをしているチョウゲンボウ
雛の数はまだ確認してなかった
イメージ 1
雛は3羽?と思って撮影を始めると

巣穴の近くに巣立ったばかりの雛が一羽いた
イメージ 2
巣立ち雛は10mほどの距離は辛うじて飛んでいた

そうこうしているうちに近くで見張りをしていた母親が餌を咥えて巣穴へ
イメージ 3


母が巣穴へ獲物を運ぶと、巣立ったばかりの雛が戻ってきた
イメージ 4
母親は目の周りが黄色い

獲物は巣立ったばかりの雛が独占したようだ
イメージ 5
翼を広げて餌を隠しながら食べる・・・

我が家の西側にある巣穴には雛が4羽いた
イメージ 6
2度目の撮影で巣立ちになるとは思わなかった・・・
昨年までの経験で、一度巣立った雛も雨の日には巣穴に戻ることも分かっている