昨日は今年最初の満月、スーパームーンだった
アメリカでは皆既月食が見られたようだ

月の出時刻や角度を調べたらパール浅間を撮影した時と似ていた。

黒斑山まで登る元気もないので、
できるだけ浅間山に近い所に月が出るよう撮影ポイントを選んだ
イメージ 1
浅間山と剣ヶ峰(右側)

日没前の浅間山は山頂に雲がかかり期待薄だった
イメージ 2
浅間山から月が昇る画像は無理ですが、この近くから顔を出す筈


日没後の浅間山イメージ 3


午後5時30分、剣ヶ峰周辺が明るくなってきた
イメージ 4

午後5時40分、満月が顔を出したのは剣ヶ峰の右側だった
イメージ 5

結局、満月と浅間山は一緒に撮れなかった
イメージ 6

この満月を撮影した頃
仲の良かった同級生が天国へ旅立った
彼の葬儀が済むまでブログは休みます