.
数年前まで白い蝶を見るとモンシロチョウだと思っていた・・・^_^;
ブログ用の写真を撮るようになってから違いに気付いた
今日ご紹介するのは「スジグロシロチョウ」です


ひらひらと飛ぶ姿は見ていても飽きません・・・(*^_^*)


「スジグロシロチョウ」名前の由来は翅脈が黒いから・・・・

蝶の翅には「翅脈(しみゃく)」があり、羽化する際これに体液を流し込んで翅を展開し、固める。
この翅脈の周りの鱗粉が黒くなっているのがスジグロシロチョウである。

蝶の翅には「翅脈(しみゃく)」があり、羽化する際これに体液を流し込んで翅を展開し、固める。
この翅脈の周りの鱗粉が黒くなっているのがスジグロシロチョウである。