毎年、4月29日は区内一斉清掃の日です。
区民が総出で道路清掃を行います。

同じ日に区内から選抜された40人程は貸切バスで御影用水の清掃をするため軽井沢へ行きます。
私は長い間、御影用水管理委員だったので毎年軽井沢へ行ってましたが、
今年は用水委員を退任したので区内清掃でした。

清掃は自宅周辺から「しなの鉄道・平原駅」方面が担当です。
ここは大きな欅の木と竹林があるので落ち葉が大量に溜まっています。
s-IMG_2622


側溝掃除で溜まった落ち葉を集め終わった頃、ダンプとショベルカーが収集に来ます
s-IMG_2624

地元の消防団員が応援してくれます
s-IMG_2626


午前8時から11時近くまでかかりました
s-IMG_2629

住民は高齢化が進み、同時に若い人が新築して仲間入りしたり、
地域コミュニティーとして大事な作業です。

最近は家にいても近所の人とのふれ合いが少ないので貴重な一日でした。
作業が終了してから公民館で慰労会がありましたが、参加者が少ないです。

夜は定例の「なかよし会」でした。