ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2023年04月

御影用水大浚い ☆



4月29日は区民参加による御影用水大浚いが行われました
私の区では大型バスを貸し切って出動します

午前7時30分軽井沢地区へ向けて出発ですs-BM7A4560
区民の皆さんは長靴を履いてスコップ持参で参加します。

私は用水委員なので全体の監督です
s-BM7A4564
毎年担当区間が変わります。

今年は主に水路内に生えた草取り作業でした
s-BM7A4566


こんな場所の草も抜ききれいに取りました
s-BM7A4577


参加者は農家だけはありません。
一般区民の方も防火用水の手入れという認識で参加しています
s-BM7A4580
今年は水路への昇降と、水路を渡る時の安全を確保するため足場板を用意しました。
午前中で予定の作業は完了しました。
用水作業に出役する家庭以外の区民の方は区内清掃をしました。
お疲れさまでした。


本日の体重・・・72.8㎏

庭のアマナ



今日は早朝より色々な行事が重なってブログ更新が遅くなりました。

写真の整理をする時間もなく在庫から
庭に咲いたアマナをご紹介します。
s-7I3A1976
昼間のアマナはしっかり開花していますが夜には花を閉じます。



本日の体重・・・72.5㎏(変化なし)



軽井沢の桜と我が家のツツジ



昔から軽井沢の桜は5月連休に咲いていました
今年はどこの桜も一週間ほど早く咲きましたが、
軽井沢の桜はいつも通り連休に合わせて咲きました!
s-BM7A4545
今日、満開でした。

一方、我が家の一年に二度咲くツツジは春咲き分が満開です
s-7I3A1973
先に咲いた花は一部霜でやられましたが・・・

こんなに咲いても秋に再び満開に咲きます。
(推定樹齢65歳)


本日の体重・・・72.5㎏



子育ても終盤を迎えました。



カワウは集団で営巣しコロニーを形成します。

雛たちは成長すると窮屈な巣から出て近くの枝で親の給餌を待ちます。
s-7I3A1903
親鳥は黒い羽ですが幼鳥は茶色・・・


ゴイサギはどこで営巣したか分かりませんが幼鳥を連れて寛いでいました
幼鳥は白い斑点があるので見分けます(幼鳥はホシゴイと呼ばれます)
s-7I3A1890
それぞれ幼鳥が自分で捕食できるまで親が付き添います。




本日の体重・・・72.9㎏




もう一ヵ所のチョウゲンボウ



我が家の近くにチョウゲンボウが営巣している場所が2ヶ所あります。
その一ヵ所に撮影に行きました。
巣穴の見える場所に向かって歩いているとけたたましい鳴き声が聞えました。
抱卵中のメスに餌を運んできたオスの鳴き声でした。
カメラを向ける前に餌の受け渡しは終わっていました。

餌を渡したオス
s-7I3A1750


餌を貰ったメスは巣穴に戻り
s-7I3A1755
ゆっくりと餌を食べていました。


オスはしばらく様子を見ていましたが
s-7I3A1770
また狩りに出かけて行きました。
撮影タイミングが合わないチョウゲンボウでした。



本日の体重・・・73.0㎏(上がったり下がったり)

今日は某会の総会がありまして懇親会で満腹状態です。



ギャラリー
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ