ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2022年07月

続・樹液に集まる


楢の木の根元に樹液を求めて集まる昆虫たち

今日はオオムラサキのオスが飛んできました
s-7I3A1184
さすが国蝶の輝きを見せるオオムラサキ

平和な餌場に突然暴れん坊登場
s-7I3A1240


蝶もカナブンも追い払います
s-7I3A1250


おいしい餌場を独り占めです
s-7I3A1256
オオスズメバチは最も危険な蜂なので撮影を終了しました。




樹液に集まる蝶



楢の木の樹液に集まる蝶と昆虫

オオムラサキのメスとカナブン
s-7I3A0912


ルリタテハ
s-7I3A0954

蜂の仲間も夢中で樹液を吸ってます・・・
s-7I3A1008


誰とも争うことなく・・・
s-7I3A1033


満腹になって休憩するルリタテハ
s-7I3A1038

ソ連とウクライナに見せてあげたい

追記 ロシアと書くべきでしたね・・・

ヤマアジサイ



植物の写真を撮っても名前を思い出せない・・・

これは何の実?
s-7I3A0217-1


これはヤマアジサイ?
s-7I3A0254


これもヤマアジサイ?
s-7I3A0245
飛んでるのはヒラタアブ


ネムノキ



体調不良でフラフラしている間に満開になってしまった

ネムノキ
s-7I3A0368


ネムノキ(合歓の木) マメ科 落葉高木
s-7I3A0373

マメ科なので花が散ると豆の鞘ができます
s-7I3A0376

本日、夕方強烈な雷雨がありました
自宅周辺は60ミリ以上の降水量でした


ジョウビタキ



ジョウビタキは野鳥図鑑では冬鳥として紹介されていますが
ここ数年、夏にも見かけるようになった。

軽井沢では繁殖のため夏も滞在している・・・

ジョウビタキ(オス)成鳥
s-7I3A0279
ガラス製の外灯カバーにとまった(7月22日撮影)

巣立ち雛(7月27日撮影)
s-7I3A0561

嘴の基部が黄色い雛が2羽戯れていた
s-7I3A0646

紋付の白い羽の色が多少違うので2羽を見分けることができた。
s-7I3A0797

幼鳥は人間に対する警戒心が薄いので近くで撮り放題だった・・・


---------------------------------------------------------------------------------------


近況報告

尿管結石の破砕手術は無事に完了したはずだったが
破砕した石の一部が膀胱内に残っていた。
全快宣言から2週間経っても不調が続いた。
7月13日、排尿と共にマッチ棒の頭サイズの結石が排出された。

7月25日、術後検査でDrから完治したお墨付きをいただきました。
気持ちが落ち込んでいましたが再びブログを投稿できるようになりました。

これからはマイペースで更新しますのでよろしくお願いします。



ギャラリー
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
  • ベトナム旅行⑫
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ