2021年04月
浮島のフロートの上に拘ったシングルマザーは苦戦しています
浮島の位置関係
左側にシングルマザーの巣、右側に浮島
浮島の左端にいる夫婦も仕上がった巣を流されています。
シングルマザーは粗末な巣で抱卵していました
時々強い風が吹いていましたが
立ち上がって巣の補修を始めました
強風で飛ばされた巣材が水面に浮いています
隣の浮島から巣材を拾いに来ます
最初はシンママも威嚇して
追い払っていましたが
2個産んだはずの卵が一個確認できます。
その後も次々に隣から巣材を拾いに来ます
画像の枚数が多いのでコマ送り動画にしました
撮影を終わるころには殆ど巣材が無くなりました
色々な苦難にも絶対負けないシングルマザーですが
こんな状態がいつまで続くだろう??
気になるシングルマザーは4回目の巣作りをしていました。
巣を離れられないので立派な巣にはなりませんが、
卵は2つ確認できました
風が吹くと飛ばされるのでこれ以上枝を集めないほうがいいと思いますが・・・
一番近くで抱卵しているアオサギの近くに新しいカップルがやってきました
ここに新居を作ることに決めるのでしょうか?
繁殖期(発情期)のアオサギの嘴はオレンジ色です。
さっそく子作りも・・・
これから巣作りです・・・
一番早く雛が生まれた家族は
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
QRコード
カテゴリー