ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2020年12月

川霧を撮影に行った



川霧の撮影に数日連続で出かけた

もう少し気温が下がらないと満足できる川霧は発生しない?・・・(-_-#)
s-BM7A4231

撮影時刻が遅いからだろうか?
s-BM7A4239

昨日は川霧どころか濃霧が発生していた
s-BM7A4338

次回は極寒の早朝にチャレンジしたい・・・
s-BM7A4346

自然現象は粘り強く通わないと撮れない・・・



コハクチョウ ☆




コハクチョウの羽ばたき



s-7I3A5492

s-7I3A5493


s-7I3A5494

s-7I3A5495

s-7I3A5496

s-7I3A5497

s-7I3A5498

s-7I3A5499

s-7I3A5500

Merry Chirstmas!!

にわかクリスチャンの我が家もクリスマスです。




昨日の浅間山



昨日の早朝、浅間山の撮影に出かけた
s-BM7A4297


s-BM7A4316

NHKドラマ「ノースライト」ロケ地
s-BM7A4325


里池の水鏡
s-BM7A4331
水鳥は一羽もいなかった・・・


旅の疲れ



杉の木調整池に着水したコハクチョウは
調整池の中ほどにある浮島に集まってきた
s-7I3A5709
先に羽を休めていたカモたちは

コハクチョウに場所を譲って
s-7I3A5804

コハクチョウは今宵の塒を確保したようです
s-7I3A5892

カワアイサの雌は最後まで頑張っていましたが
s-7I3A5921
コハクチョウに場所を譲って立ち去りました

コハクチョウたちは旅の疲れが出たのでしょう・・・
s-7I3A6210

間もなく眠りにつきました
s-7I3A6217

日没後、急に薄暗くなってきたので撮影を終了しました。


コハクチョウ到着後



コハクチョウの群れは到着後暫くは興奮気味でしたが
少しづつ落ち着いて
s-7I3A5444

色々なポーズで
s-7I3A5482

寛いでいました
s-7I3A5498

だんだん夕刻が近付いてきます・・・

つづく


ギャラリー
  • 営巣開始?
  • 営巣開始?
  • 桃源郷
  • 桃源郷
  • 桃源郷
  • 水ぬるむ季節
  • 水ぬるむ季節
  • 水ぬるむ季節
  • 佐久市の桜②
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ