ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2020年09月

コスモス街道 ☆




内山牧場のコスモス撮影を早々に切り上げ、林道を下ってコスモス街道へ向かった

今年はコスモス街道の「コスモスまつり」は中止と発表されている

コスモス街道は期待できないと思いつつ
s-7I3A2679
街道沿いの少ないコスモスを撮影しながら・・・

中止になった「コスモスまつり」の会場に近付くと
s-7I3A2692


街道の両側は満開のコスモス・・・
s-7I3A2711
イベントが中止になったので歩道は草ぼうぼうだが、充分きれいな「コスモス街道」だった。



内山牧場大コスモス園



100万本のコスモスが売りの内山牧場

今年はコロナウィルスの影響で昨年の1/4ほどに縮小されてます
☟ 昨年の記事です
http://kashitake.livedoor.blog/archives/3531461.html
昨年咲いていた部分は今年は咲いていません・・・

今年は少ない花が沢山写るように撮影しましたが・・・
s-7I3A2608


今年の群生部分はこの程度
s-7I3A2591

風に揺れるコスモスは風下から見るときれいですよ
s-7I3A2656


s-7I3A2622

来年は100万本のコスモスが見られますように・・・



りんご




信州りんごは収穫期を迎えました。

リンゴ農家は昔のような大木のりんごの木から
矮化栽培に更新が進んでトマトのように支柱をした細い木から収穫します。
s-7I3A1525


s-7I3A1523


s-7I3A2541

秋の味覚が続々と出荷されます



秋景色 ☆



小諸・佐久地方はすっかり秋色になりました

秋そばの花
s-BM7A1951


稲刈りが始まった黄金の田んぼ
s-BM7A1965

コスモスも風に揺れ
s-BM7A1970

いよいよ秋本番です



彼岸花



暑さ寒さも彼岸まで・・・と云われるように
あれほど暑かった日々も彼岸に入りめっきり涼しくなった


秋の彼岸になると必ず花が咲く「彼岸花」
s-7I3A1591


別名を「曼殊沙華」
s-7I3A1592


さらに別名を「死人花」「幽霊花」「地獄花」「葬式花」「墓花」など不吉な名前ばかり
s-7I3A1600

球根は有毒



ギャラリー
  • 桃源郷
  • 桃源郷
  • 桃源郷
  • 水ぬるむ季節
  • 水ぬるむ季節
  • 水ぬるむ季節
  • 佐久市の桜②
  • 佐久市の桜②
  • 佐久市の桜②
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ