日本のムクドリのような野鳥で、どこでも見かけた「カバイロハッカ」
2018年12月
古代に生息していた鳥のような姿です
名前が判りません
追記
内緒さんに教えて頂き名前が判明しました
「トサカハゲミツスイ」 全長:約35㎝
カワセミやヤマセミの仲間であることは一見して分かったが
「ワライカワセミ」とは分からなかった
ユーカリの枝から地面の獲物を探していた
ひらりと飛び降りて口にしたのはミミズだった
ワライカワセミ : ブッポウソウ目 カワセミ科 全長44㎝
野鳥観察が趣味の人は初めて出会った鳥をライファーという
オーストラリアで出会った野鳥は殆んどライファーである
オーストラリアでは沢山の野鳥に出会いました。
ズグロトサカゲリ
こんな変わった顔の鳥が公園にいました
8日間の旅行中、数千枚の写真を撮影しました
野鳥もたくさん撮りました
写真の整理が間に合いません(>.<)
昨日、23時45分前頃無事帰宅しました。
ボーイング787
久し振りにパソコンでブログを見たら12日の記事が抜けてました(>.<)
旅行中の記事はすべて携帯写真を使って携帯からの投稿なので、
曜日の感覚も無く投稿日が違うことにも気付かない状態でした
(12日分の記事は帰宅後に移動しました)
旅行中に大量の写真を撮ってきました
明日から少しずつご紹介します
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
記事検索
QRコード
カテゴリー