ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2016年07月

しなの追分馬子唄道中・・2



一方、浅間神社の会場では露店やフリマが多数出店した。

中でも岩手県大槌町から出店したホタテの浜焼きには長蛇の列ができていた
イメージ 1


特設ステージでは「中山道民謡祭」も開催され
中山道沿線の各地から地元の民謡が披露された。
イメージ 2
ここは信濃追分・・・追分馬子唄が披露された

長野県のゆるキャラ「アルクマ君」、軽井沢町の「ルイザちゃん」
長野県警の「ライポ君」も子供たちの人気を集めていた。
イメージ 3


小海線非公認キャラ「ハイぶりっ子ちゃん」も歌とダンスを披露
イメージ 4


小諸市の「チンドンバンド」はステージ演奏で盛り上げた。
イメージ 5


ここで、馬子唄道中の役者が全員紹介され、記念撮影・・・
イメージ 6

いよいよ馬子唄道中の出発です。


つづく



しなの追分馬子唄道中・・1



軽井沢町追分地区で行われた「しなの追分馬子唄道中」

写真をたくさん撮ってきたので数回に分けてお届けします。

午前9時 オープニング前
イメージ 1
追分地区の入り口


オープニング花火が打ち上げられ、実行委員によるくす玉割り.

イメージ 2
力一杯引っ張っても割れないハプニングがあり・・・

ようやく割れたくす玉をバックに
軽井沢西部小学校のブラスバンドがスタート
イメージ 3


途中から軽井沢中学校のブラスバンドに引き継ぎ、浅間神社を目指します。
イメージ 4
軽井沢警察と長野県のマスコット「アルクマ君」、
軽井沢町のマスコット「ルイザちゃん」もパレードに参加

続いて子供神輿が練り歩きました。
イメージ 5

お祭りムードが高まってきました・・・

つづく


ホタルブクロ



ホタルブクロ : キキョウ科 多年草


イメージ 1


今日はこれ一枚です。




田んぼアート




松本市島内上平瀬地区へ田んぼアートを見に行ってきました。

信州・まつもと大歌舞伎関連事業

十八代目中村勘三郎の魂を継ぐ二人の孫の初舞台記念として
行われたアートプロジェクト
イメージ 1
会場には田んぼアートを見渡せる観覧席があります。

中村屋の初舞台には欠かせない『門出二人桃太郎』
イメージ 2


十八代目中村勘三郎が大事にしてきた演目『春興鏡獅子』
イメージ 3

田んぼアートは初めて見ましたが、素晴らしい出来栄えです。

田んぼアートは9月下旬の稲刈りまで公開されます。

「信州・まつもと大歌舞伎」は7月11日~17日に開催されました。



ヒツジグサ




志賀高原一沼のヒツジグサ(未草)


イメージ 1


ヒツジグサ(未草): スイレン科スイレン属 水生多年草
イメージ 2
地下茎から茎を伸ばし、水面に葉と花を浮かべる。

花の大きさは3~4cm、顎片が4枚、花弁が10枚ほどの白い花を咲かせる。
花期は6月~11月。
イメージ 3


未の刻(午後2時)頃に花を咲かせることから、
ヒツジグサと名付けられたといわれるが、
実際は朝から夕方まで花を咲かせる。
イメージ 4



イメージ 5




ギャラリー
  • 雪が降りました
  • 雪が降りました
  • 雪が降りました
  • 村の写真クラブ忘年会
  • 村の写真クラブ忘年会
  • 村の写真クラブ忘年会
  • 村の写真クラブ忘年会
  • 村の写真クラブ忘年会
  • 村の写真クラブ忘年会
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ