ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2016年02月

山でバッタリ



野鳥の写真を撮りに山へ入った・・・

突然、ガサガサと音がしたので振り返ると
イメージ 1
子連れの親ザルだった

子ザルはジッとこちらを見ていた・・・
イメージ 2



・・・
イメージ 3


一家は親ザルに促されて山に帰って行った。
イメージ 4


突然の出会いはびっくりポンや・・・



トビ



ちょっと油断しているとネタ切れになってしまう・・・

毎日投稿することが重荷になってきました。


何気なく撮ったトビ
イメージ 1


普段はトビやカラスは積極的に撮らないのですが・・・
イメージ 2

ネタ切れのため2枚だけ投稿します。




鹿教湯温泉



近所に住む高校の同級生3人で一泊懇親会に行ってきました。

佐久平駅前からホテルの送迎バスに乗り
イメージ 1
バスの乗客は我々3人とおばあさんが2人だけ・・・

平日だから利用者が少ないの?

ホテルのフロントで聞いたら「本日は満館です」
イメージ 2
7階の廊下

昨年、同級会で宿泊したホテルです・・・
イメージ 3



内湯
イメージ 4


露天風呂
イメージ 5

食事は2食ともバイキング

帰りのバスは満車でした・・・
イメージ 6
上田方面のお客さんと一緒に上田駅経由で帰宅しまた。

年金生活者は時間だけは十分ある。



羽ばたき・・・



目の前のコハクチョウが羽ばたきました

近すぎて全身が入りません・・・
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

気持ち良さそうでした


春近し




1月中旬、コウノトリを撮影していたころ、
農家のおじさんから畑で剪定していた梅の枝をいただきました。

ここ数日の暖かさで、
寒い我が家の部屋でもようやく咲きました・・・
イメージ 1


昨日の雨で雪もだいぶ融け・・・
イメージ 2


春が近いと感じました。
イメージ 3

日本の四季はすばらしい‼




ギャラリー
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウとカワセミ
  • 御影用水パトロール
  • 御影用水パトロール
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ