江戸から京都に向かって延々と続く中山道・・・
軽井沢には沓掛宿(現在の中軽井沢)と追分宿があります・・・
中山道を軽井沢から京都へ向かって120kmほど行くと、木曽の奈良井宿があります。
先日、友人が木曽に用事があるというので同乗させてもらいました(*^_^*)
奈良井宿の京都側の駐車場で下車し、友人の用事が済むまで江戸へ向かって中山道一人旅です・・・
誰もいない古い街並みを歩くと江戸時代にタイムスリップしたみたいです

雰囲気を出すためモノクロにしてみました(*^_^*)
夏は観光客で賑わう街道も、冬はひっそりとしていました(*^_^*)

江戸時代の旅人もこんな景色を眺めながら旅をしていたのでしょう・・・
歩き始めて間もなく雪が降ってきて、凍えそうでした・・・(^^ゞ

日本一長い宿場を抜け、中山道一人旅は終わりました・・・寒かった~
軽井沢情報は→こちら