ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2012年11月

ツルヤのカレンダー

 
 
ツルヤ・オリジナルカレンダー2013
 
スーパーツルヤさんは長野県内で29店舗を展開するスパーマーケットです。
軽井沢店は15台のレジカウンターがフル稼働するほど大型店です・・・
今年は長野県内企業売上高ランキング・ベスト10に入りました(*^^)v 
 
 
9月下旬に2013年のカレンダー用の写真の募集がありました(*^_^*)
 
応募したのがこの写真↓
イメージ 1
日本一小さい野鳥  キクイタダキ
 
 
昨日、ツルヤさんから、応募した写真とカレンダーが郵送されてきました(*^_^*)
2013年のカレンダーの表紙に採用されました(*^^)v
表紙は新年になると剥がされちゃう運命です・・・(+o+)
イメージ 2
以前は店頭で配布する前に手元に届いていたので、ブログで紹介出来たのですが・・・
今回は【楡の木陰さん】のコメントで配布を知りました(^^ゞ
 
2012年はツルヤ創業120周年記念(鶴の写真)のため募集はありませんでした(^^ゞ
 
5万部印刷したカレンダーはツルヤさんで2,000円以上お買い物をすると貰えますが、
二日間で配布完了との事(+o+)・・・多分もう終わってると思います(+o+)
イメージ 3
ツルヤさんから5冊頂きましたので、いつもご訪問いただいてる皆様にプレゼントします(*^^)v
プレゼントは3名様限定です・・・
 
この記事のコメント欄へ内緒で「カレンダー希望」とお申し込みください(*^_^*)
申込者多数の場合は厳正な抽選で決めさせて頂きます(*^^)v
申し込み時は住所・氏名などの個人情報は不要です。
当選された方に後日送付先をお聞きします。
 
こちらをクリックしてからお申し込みください(*^_^*) 
※ 申し込みの締め切りは11月26日(月)午後8時
 
追記 : 午後8時になりましたのでカレンダープレゼントは締め切りました 。
大勢の皆様からお申し込み頂きありがとうございました。
厳正な抽選の結果3名様を決定しました(*^_^*)

プラチナバーゲンの花火

 
昨日の記事の続きです・・・
 
 
花火撮影のため再びアウトレットへ(*^_^*)
 
カウントダウンで始まった花火
イメージ 1
 
久しぶりの花火撮影は、撮り方をすっかり忘れてました・・・(^^ゞ
 
シャッター開放時間が足りないので花火が小さく見えます(+o+)
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
300発の花火はあっという間に終りです・・・(^^ゞ
 
イメージ 3
 
次回は12月1日 White Christmas in 軽井沢
オープニングイベントで花火が打ち上げられます。
 
軽井沢情報を確認してからお出かけください(*^_^*)
 
 

プラチナバーゲン!

 
 
 軽井沢・プラチナバーゲン が始まりました(*^_^*)
 
昨日は初日・・・
 
道路の渋滞もほとんど無く、車も順調に流れていたので買い物に行ってきました(*^^)v
 
Coolens】でメガネを新調しました(*^_^*)
イメージ 1
私のメガネはいつもこのお店でお世話になってます(*^_^*)
 
 
 
リーズナブルなメガネが沢山揃ってます・・・
イメージ 2
 
 
 
そして夜には・・・
 
イルミネーションが綺麗でした(*^^)vイメージ 3
 
花火の様子は明日の記事でUPします(*^_^*)
 
 
プラチナバーゲンは11月26日(月)まで開催されます。
今日2日目は大混雑が予想されますので、
早めにお出かけください(*^^)v
 
※ 昨日、スーパー・ツルヤさんのカレンダーが配布されました(*^^)v
カレンダーの表紙に私の写真が載ってます(^^ゞ
 
お見逃し無く!
 

準備中

 
 
冬のイベント「軽井沢冬ものがたり」は準備が着々と進んでいます。
 
12月1日にイルミネーションの点灯式が行われ一斉にイベントがスタートします(*^^)v
 
 
矢ケ崎公園のイルミネーションは先週から準備が始まっています(*^_^*)
イメージ 1
↑メイン会場の矢ケ崎公園の様子
 
 
 
木彫りの動物達も出番を待ってます(*^_^*) 
イメージ 2
 
町内の道路沿いには木製のクリスマスオーナメントが沢山飾られています(*^_^*)
 
 
 
サンタのソリを曳いていたトナカイも今年はどんな飾り方になるのでしょう?
イメージ 3
 
冬の軽井沢は楽しいイベントがたくさん企画されています・・・(*^_^*)
 
軽井沢へお出かけする前に最新の軽井沢情報をお見逃し無く!
 
こちらも情報満載
 

鳥が撮れない(+o+)

 
 
ブログネタに窮しているので野鳥の写真でも撮ろうと近所へ出かけてみましたが・・・
 
野鳥が少ない・・・(+o+)
 
ようやく聞こえた鳴声はギャ~ギャ~煩い・・カケス
 
イメージ 1
 
 
 
苔の中から出てくるミミズを探していた(+o+)
 
イメージ 2
 
 
 
カケスは雑食性でドングリや昆虫など何でも食べる(+o+)
 
イメージ 3
 
カケス : スズメ目 カラス科  全長33cm
 
 
毎日クリック・クリックと煩い・・・(^^ゞ
 
 
ギャラリー
  • 桃源郷
  • 桃源郷
  • 桃源郷
  • 水ぬるむ季節
  • 水ぬるむ季節
  • 水ぬるむ季節
  • 佐久市の桜②
  • 佐久市の桜②
  • 佐久市の桜②
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ