.
アカゲラの子育てに少し変化が見られました(*^^)v
アカゲラの子育てに少し変化が見られました(*^^)v
①餌を運ぶ間隔が今までより長くなりました。20分前後の間隔で雛に給餌します。
②親鳥は餌を運んで来ると少し離れたところへ留まってしばらく様子を見てから巣穴に近付くようになりました。
③親鳥は巣穴の外で餌を見せて雛を入り口の近くへ誘導します。
④親鳥は巣穴に入らなくなりました。
②親鳥は餌を運んで来ると少し離れたところへ留まってしばらく様子を見てから巣穴に近付くようになりました。
③親鳥は巣穴の外で餌を見せて雛を入り口の近くへ誘導します。
④親鳥は巣穴に入らなくなりました。
今日、初めて雛の嘴が見えました(*^^)v(*^^)v

拡大すると雛の顔が見えます(*^_^*)
よく見ると頭が赤いので♂の雛のようです。

拡大すると雛の顔が見えます(*^_^*)
よく見ると頭が赤いので♂の雛のようです。
これは先週の画像です。

2~3回に1回は雛の糞を咥えて飛び立ちます(*^^)v
この画像は何も咥えていません(^^ゞ

2~3回に1回は雛の糞を咥えて飛び立ちます(*^^)v
この画像は何も咥えていません(^^ゞ
これも先週の画像です(^^ゞ

先週は親鳥が帰って来くると直接巣穴の近くへ留まりました(*^^)v
今週は帰ってきても近くの枝に留まっていて、すぐには近付きません(*^_^*)
巣立ちの2日前から餌をほとんど与えなくなるそうですから巣立ちが近いと思われます(*^^)v
お腹を空かせた雛は巣穴から顔を出し親鳥の帰りを待つようになります。
やがて空腹に耐えかねて巣立ちの時を迎えます(*^^)v

先週は親鳥が帰って来くると直接巣穴の近くへ留まりました(*^^)v
今週は帰ってきても近くの枝に留まっていて、すぐには近付きません(*^_^*)
巣立ちの2日前から餌をほとんど与えなくなるそうですから巣立ちが近いと思われます(*^^)v
お腹を空かせた雛は巣穴から顔を出し親鳥の帰りを待つようになります。
やがて空腹に耐えかねて巣立ちの時を迎えます(*^^)v
.