ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

軽井沢周辺の紅葉情報

小諸の紅葉 ☆



軽井沢の紅葉はピークを過ぎ、
今は小諸の紅葉が最盛期です。
s-BM7A9632


千曲川に架かる小諸大橋付近
s-BM7A9639


小諸大橋から千曲川沿い
s-BM7A9651

小諸市はどこへ行っても秋本番です。



軽井沢紅葉情報 2022



s-BM7A9600


s-BM7A9596


s-BM7A9600


s-BM7A9617

昨日の雨で浅間山は2回目の冠雪です。
s-7I3A4698


地元では「浅間山に3回雪が降ると麓にも雪が降る」と言われています

今年は雪が早いかも知れません。



軽井沢紅葉情報2022



軽井沢の紅葉は最盛期に近付いています

2週間前の湯川


現在は
s-BM7A9423


下流側
s-BM7A9431


10月18日のモミジ通り



現在は
s-BM7A9439


軽井沢町内はどこへ行っても紅葉が見頃です




軽井沢紅葉情報2022



軽井沢町の西端に近い温水路

ここ数日の冷え込みで紅葉が進みました
s-BM7A9415

カラマツの黄葉も始まりました
s-BM7A9386


s-BM7A9388

水面へ写り込む紅葉がきれいでした
s-BM7A9397

明日は今日より暖かくなりそうです。



軽井沢紅葉情報2022



最低気温が8℃以下になると紅葉が進む
(天気予報のお姉さん情報)

軽井沢町の中でも標高が高い場所は紅葉が見頃を迎えました
s-BM7A9335


私が勝手に「モミジ通り」と名付けた場所
s-BM7A9341
ドウダンツツジの紅葉はこれからです

明日の最低気温は3℃です
s-BM7A9344

一気に紅葉が進むでしょう



ギャラリー
  • チョウゲンボウの雛が確認できました
  • チョウゲンボウの雛が確認できました
  • チョウゲンボウの雛が確認できました
  • チョウゲンボウの雛が確認できました
  • チョウゲンボウの雛が確認できました
  • 水道週間2023
  • 水道週間2023
  • 水道週間2023
  • 水道週間2023
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ