軽井沢から小諸・御代田・佐久へ農業用水路が2本流れています
今から370余年前に開削した水路です。
一本目は千ヶ滝を水源とする御影用水上堰
二本目は白糸の滝を水源とする御影用水下堰
現在私は両方の管理委員をしています。
今回は下堰パトロール(千ヶ滝湯川用水土地改良区)です
千ヶ滝湯川用水土地改良区の執行理事5人が当番制でパトロールを実施します。
下堰には4ヵ所の自動ゲートが設置されています。
それぞれ遠隔操作でゲートの開閉を行います。
最上流水門は旧軽井沢スケートセンターの敷地内にあります(写真ありません)
次はここです自動ゲートのチェックをします
3ヵ所目はここです
4ヵ所目は
途中に温水路があります温水路は水深が20㎝ほどなので長靴を履いて水路に入り流れてきた枝や落ち葉を回収します
パトロールは毎月5の付く日。
次回の私の当番日は2月25日です