ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

軽井沢周辺の動物図鑑

野生のミンクに遭遇



カワセミ撮影で待機していた時、突然黒い物体が水中から姿を現した。
その姿は数日前に他で見かけたイタチに似ていたが
全身真っ黒なのでイタチではないことは明らかだった。


至近距離のためトリミングなしで画面いっぱいです。
s-7I3A5173

胴長30㎝ほどの野生のミンク
s-7I3A5174


ミンクは夜行性だが暖かい陽気につられて昼間に出てきたのだろう
s-7I3A5182

この画像を最後に水中を泳いで去って行った
s-7I3A5207

高級毛皮のミンクのコート一着にはミンク30頭分の毛皮が必要だとか・・・
デンマークでは養殖ミンクが多数飼育されていたが、2020年末にミンクから
コロナウィルスの変異株が発見され、1500万頭のミンクが殺処分された。
2021年から飼育も禁止された。
コロナウィルスはミンクの世界まで変えてしまった・・・



♫ やぎさんゆうびん ♫



「やぎさんゆうびん」
まどみちお作詞  團伊玖磨作曲

1番
s-7I3A6539
♫  白やぎさんからお手紙ついた ♫

♫ 黒やぎさんたら読まずに食べた ♫
s-7I3A6473
♫ しかたがないのでお手紙書いた ♫
♫ さっきの手紙のご用事なあに・・・♫

2番
♫ 黒やぎさんからお手紙着いた ♫
♫ 白やぎさんたら読まずに食べた ♫
s-7I3A6552
♫ しかたがないのでお手紙書いた ♫
♫ さっきの手紙のご用事なあに・・・♫


白やぎさんの住所・・旧長野牧場        
黒やぎさんの住所・・佐久インターウェーブ隣接地





特別天然記念物ニホンカモシカに出会った!☆



春の気配を探しに林道を走っていたら

特別天然記念物ニホンカモシカに出会った
s-7I3A3292

カメラには望遠レンズがセットしてあったので全身が撮れません
s-7I3A3299

落葉の下の新芽を探して食べてた・・・
s-7I3A3304

時々こちらを見てましたが私も身動きができません
s-7I3A3307

厳しい冬を乗り越えたカモシカは痩せてます
s-7I3A3314

カモシカは人を襲うことはありませんが、あの尖った角が刺さったら痛い・・・
s-7I3A3315

このショットのあと沢筋へ向かって走り去りました
s-7I3A3344
20分ほど一緒にいました。

ニホンカモシカは哺乳網偶蹄目ウシ科カモシカ属



森でバッタリ ☆


昨日は久し振りにカメラを持って出かけた。
水路沿いを歩いているとバッタリ、ニホンカモシカに遭遇。

ほとんど動かずこちらを見ていた
s-7I3A7442
距離は15mぐらい離れていた

300mm望遠でトリミングなし
s-7I3A7461

全く動こうとしないので顔を動かした時だけシャッターを切った。
s-7I3A7473

5分近く同じ状態だったが、やがてゆっくりと藪の中へ消えていった
s-7I3A7490
右の角が折れてた。



明けましておめでとうございます


新年明けましておめでとうございます

また一つ歳をとりました・・・

初日の出の撮影に出かけた主に代わって我家の干支がご挨拶します
s-11170920055878 (2)
ゴールデンハムスターです

毎日楽しく遊んでいます
s-11170920089516 (2)

今年もよろしくお願いします
s-11170920098719 (2)

令和2年1月1日

ギャラリー
  • 浅間山火山活動情報
  • 浅間山火山活動情報
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 今日の浅間山 火山活動情報
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ