ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

御代田町の風景

御影用水踏査



冬の間、工事のため止水していた御影用水下堰を踏査しました

踏査区間は温水路の下流からツルヤ御代田店まで

令和4年度工事ヵ所の確認
s-17792838881329
手前の橋台はかつて信越本線御代田駅のスイッチバック線路の名残です


水路内や敷地内のゴミ回収・水路に影響がある蔓などの処理
s-IMG_8997

ゴミの多さには驚きました
s-IMG_8998
ゴミ袋11個分もありました

体重は減りましたが筋力も落ち、疲れました・・・


本日の体重・・・76㎏(変化なし)



除雪機の出番がない



昨シーズンは一回も出番がなかった除雪機
今シーズンもバッテリーを充電し、いつでも出動できる状態になっているが出番がない。
除雪機不要の数センチの雪は度々降っている。
除雪機の出番は無いほうがいい・・・

マスクをして屋外に出ると眼鏡が曇る。
外気温が低いと眼鏡の曇りが顕著に出る。

眼鏡の曇り止めを買いにセリアに寄った
s-BM7A5304
ペンタイプの曇り止めを買った

【めがねが曇りにくいマスク】と併用でほとんど曇らなくなった。
セリアの裏から浅間山を撮った
s-BM7A5295
山は吹雪いているようだった

ツルヤ御代田店はリニューアルしてきれいになった
s-BM7A5299
軽井沢町からお客さんが沢山来店しているらしい・・・

今日は取り留めのないブログになってしまった・・・(-_-#)

昨日の浅間山



昨日は御代田町から浅間山を撮影しました


Seriaツルヤ御代田ショッピングパーク店付近から

s-BM7A4557

ツルヤ御代田店駐車場から

s-BM7A4562

かりん通りのパン屋さんココラデ付近から

s-BM7A4572

浅間山の上だけに終日雲がありました。

麓はこれから冬本番です


ギャラリー
  • 彼岸花の体内カレンダー
  • 彼岸花の体内カレンダー
  • 彼岸花の体内カレンダー
  • 彼岸花の体内カレンダー
  • ついにネタ切れ
  • 今日の浅間山
  • 今日の浅間山
  • 敬老会
  • 敬老会
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ