ここ数日天気が良かったのであちこちに出かけました。
小諸市の飯綱山山頂に富士見城(大室城)跡地があります。
今から400~500年前の戦国時代、真田氏と徳川氏の戦いの際には、
徳川家康の家臣である柴田康忠が在陣したといわれています。
富士見城跡地の西側に見える北アルプス

北には浅間山も見えます

南側には富士山も見えますが、この日はあいにく雲の中でした。
現在の飯綱山には桜が沢山植えられ飯縄山公園として親しまれています。
公園内には小諸高原美術館も建てられています。
夕方、碓氷峠見晴らし台に夕焼けを見に行きました。
