夏を代表する花・・・サルスベリ
サルスベリ(百日紅・猿滑) : ミソハギ科 落葉中高木
白・ピンク・赤・紫など花の色はさまざま・・・
たくさんの花が集まって一つの花序を形成します

一つの花には6枚の縮れた花弁と、2種類のオシベがあります。
中央のオシベ①は昆虫の食用花粉(プレゼント用)、周辺に長く伸びたオシベ②は生殖用です。

メシベ③は1本、『Jの字』に曲がっています
花芯の黄色いオシベの花粉に誘われて蜂などの昆虫が集まってきます。
昆虫は背中に周りの生殖用オシベの花粉を付け、その花粉をメシベに付け受粉します

画面中央の太い『Jの字』がメシベです・・・
百日紅の花は「Gve and Teke」を実践しているのです・・・
その他の軽井沢情報は
↓
追記 : 説明文が解り難いので、2枚目の写真に番号を入れました。