スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)とは春先に花をつけ、
夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす草花の総称で
「春植物」または「春の妖精」などと呼ばれます・・・
夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす草花の総称で
「春植物」または「春の妖精」などと呼ばれます・・・
今日ご紹介する春の妖精は「アズマイチゲ」・・・(^_^)v
アズマイチゲ(東一華) : キンポウゲ科 イチリンソウ属 多年草

一本の茎に一つの花を咲かせるので一華(いちげ)と呼ばれます。
曇りや雨の日、晴れていても気温が低い早朝には花は開きません。

花言葉は「温和」・・・
白い花びらのように見えるのは花弁ではなく萼片です

その他の軽井沢情報は
↓