軽井沢には色々な動物が生息しています
イノシシは冬眠しないので冬の間も活動しています・・・
野生動物との共存が大切なことは解っていますが、
突然目の前に現れると腰が抜けるほどビックリします(*^_^*)
100kgを超えるような大きいイノシシです

鼻先で雪を掘って枯葉の中にいる虫や木の実を探していました
これだけの体重を維持するためには沢山の餌が必要です・・・
こちらが近付くと威嚇してきます

イノシシは足が速いので「猪突猛進」してきたら堪りません・・・
特に子連れのイノシシは危険です・・・
5mぐらいの距離まで近付いたらイノシシが逃げ出しました(*^_^*)

撮影時は、つがいの親猪2頭と子猪が一緒に行動していました
写真は父親とみられる一番大きいイノシシです
子供のイノシシは毛が抜けて裸に近い状態でした・・・
イノシシも厳寒の真冬を乗り切るのは大変です
(軽井沢ではイノシシと呼んでいますがイノブタかも知れません)