.
生中継 ふるさと一番!
見てびっくり!食べて満足!高原の西洋野菜~長野県軽井沢町
長野県軽井沢町の高原に、約60種類の珍しい西洋野菜を作る農園を訪ねる。
鮮やかな彩りの葉物野菜を収穫しサラダを作るなど、目と舌で味わい尽くす。(NHKのHPから抜粋)
見てびっくり!食べて満足!高原の西洋野菜~長野県軽井沢町
長野県軽井沢町の高原に、約60種類の珍しい西洋野菜を作る農園を訪ねる。
鮮やかな彩りの葉物野菜を収穫しサラダを作るなど、目と舌で味わい尽くす。(NHKのHPから抜粋)
昨日のお昼0時20分~0時43分、生放送でしたが現場は朝から大忙し・・・
放送をご覧になった方は本番を思い出しながら見て下さい(*^^)v
放送をご覧になった方は本番を思い出しながら見て下さい(*^^)v
本番前の慌しい風景・・・生放送開始1時間前(*^^)v

旅人役の田中律子さん(緑のジャンパー)・農場オーナーの金田さん(本番では帽子を前後逆に着用)
金田さんの奥様が手に持っているボウルは本番で野菜を水洗いする時使ってました(*^_^*)
オルトアサマ : http://www.ortoasama.com/

旅人役の田中律子さん(緑のジャンパー)・農場オーナーの金田さん(本番では帽子を前後逆に着用)
金田さんの奥様が手に持っているボウルは本番で野菜を水洗いする時使ってました(*^_^*)
オルトアサマ : http://www.ortoasama.com/
進行の澗隨操司(かんずい そうし)アナも本番前の打ち合わせ・・・

中央右で腕組みしている澗隨アナ
総勢50人近いスタッフの皆さんは前日の生中継から2日連続の軽井沢です(*^^)v

中央右で腕組みしている澗隨アナ
総勢50人近いスタッフの皆さんは前日の生中継から2日連続の軽井沢です(*^^)v
本番はお昼を食べながらテレビで拝見しました(*^_^*)
今朝の軽井沢は昨日より10℃以上も低いマイナス1.8℃になりました・・・寒い(+o+)
この記事は肖像権に抵触する恐れがありますので明日中に「ファンの皆様限定」書庫に移します。