.


ニホンリスはネズミ目リス科に属する日本固有のリスで、ホンドリスとも呼ばれる(*^^)v
本州と四国に分布しているが、中国地方と九州では絶滅したらしい。

主に樹上で生活し、種子、果実、若葉、昆虫などを食べる。
秋には冬の食料としてドングリやクルミなどを地中に埋める習性がある。
リスが埋めた種子が発芽して森林の拡大に役立っているそうです(*^^)v


すっかり夏毛(手足が茶色になる)に衣替えしていました(*^^)v
イメージ 1
冬毛の頃→http://blogs.yahoo.co.jp/kougenno_kaze2005/58471749.html




落葉松の枝から枝へ忙しそうに走り回っていた・・・
イメージ 2
早朝と夕方に活動するため昼間は滅多にお目にかかれない(*^_^*)




こちらは冬に出会った写真です(夏毛との比較用)・・・(^^ゞ
イメージ 3

↓↓クリックして頂けると嬉しいです(*^^)v