.
イワツバメの群れが巣作りをしています(*^^)v
イワツバメ : スズメ目 ツバメ科 L=13cm (普通のツバメは体長が17~18cmで、額と喉が茶色)
冬はインドや東南アジアへ渡って過ごしますが春になると戻ってきて繁殖します(*^^)v
柔らかい土を口いっぱい咥えて運びます(*^_^*)


巣を丈夫にするため枯れ草や松葉も使います(*^_^*)

イワツバメは白いストッキングと腰巻(一枚目の写真)が特徴です(^^ゞ

イワツバメは白いストッキングと腰巻(一枚目の写真)が特徴です(^^ゞ
巣作りは♂♀共同ですが、内装は♀が単独で行います(*^_^*)

産卵が近付くとカップルで巣に入る習性があるらしい(*^_^*)

産卵が近付くとカップルで巣に入る習性があるらしい(*^_^*)
子育てが始まった頃、またご報告します(*^^)v