ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2019年12月

サザエさんのオープニング



浅間山とJR小海線を撮影しました。


ここはサザエさんのオープニングに登場したポイントです。
s-BM7A2013

サザエさんのオープニング動画は↓こちらの長野県版をご覧ください
http://www.sazaesan.jp/trip.html
平成14年と15年の2本あります

サザエさんのオープニングに登場した長野県内の名所を集めてみました。
画像は順不動です。

軽井沢
o1024068314607814387[1]

木曽奈良井宿
ea98ccd4[1]

戸隠神社 参道 
e5927b98[1]

松本城
e2daaa99[1]

安曇野 水車
4497896e[1]

諏訪大社 秋宮
c04c8a37[1]

善光寺
156fa149[1]

小布施
8f035d52[1]

野猿公苑
53b06f92[1]

この他にも姨捨の棚田や上高地などの場面もありました。

浅間山には雪が似合う


12月23日、浅間山麓に今シーズン初積雪があった

お昼ごろ、雲一つない青空
s-BM7A1948

浅間山には白い雪がよく似合う
s-BM7A1942

翌日も寒かったので白い浅間山
s-BM7A1956

浅間の裾野にある草地試験場が白いワンピースに見えた
s-BM7A1958 (2)

浅間山は母なる山だ・・・


雪の朝


昨日は早朝の除雪から始まりました

水分を含んだ重い雪でした・・・

除雪機は充電が完了していましたが、エンジン音がうるさいので
近所迷惑を考えて明るくなってから使いました。

紅葉が残っているブルーベリーも雪の中です

s-BM7A1904



姫りんごも雪を被っていました

s-BM7A1919



近所の猫も遊びに来ました

s-s-BM7A1927


暖かい日だったので雪の日にしかできない仕事をしました。

それって何?



雪が積もりました


今朝起きたら雪が10㎝ぐらい積もっています。

夜が明けたら雪の写真と入れ替えます。

これから除雪を始めます・・・
s-BM7A1893
駐車場は10センチほど積もっていましたが重い雪でした。

昼間は暖かくなったので大分溶けました
s-BM7A1911

近所の果樹園
s-BM7A1896
幹線道路は夕方までに溶けました

ここから今朝の記事です。
とりあえず・・・オナガガモ
s-6Z7I0088


s-6Z7I0091


s-7I3A0031

今年は台風の影響でカモ類の休む場所が大きく変化しました。

冬を過ごす水鳥も今までにないほど少なくなっています。


今夜も忘年会です。


昨日の浅間山



昨日撮影したのに数日前の画像とほとんど変わりません

毎日天気が良いのに薄雪が溶けません・・・
s-BM7A1891

2月に予定していたイタリア旅行が急遽1月に変更になりました。

1月にサックス演奏で老人ホームを慰問する予定が2月に変更になりました。

冬に備えて除雪機をチェックしたらバッテリーが上がってました・・・

庭の赤松の剪定がまだ終わりません・・・

眼鏡を新調しました👓

今夜も忘年会です。

今年は残り10日しかありません。

毎日多忙です(-_-#)



ギャラリー
  • 佐久市に飛来したコハクチョウ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウ
  • 佐久市に飛来したコハクチョウ
  • 一周忌法要
  • 一周忌法要
  • マウンテンゴリラ
  • 御影用水・水路敷雑木伐採
  • 御影用水・水路敷雑木伐採
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ