ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2014年05月

想定外

 
 
退職を機にのんびり・ゆったりできると思っていたら大違い・・・
 
近所の写真好きなおじいさんが亡くなり、告別式・・・
 
合間に家庭菜園の手入れ
 
そして夕方から勤務先の送別会ヽ(^o^)丿
 
ということで昨日もブログ用の写真は撮れず(^^ゞ
 
少し前にお隣の植え込みに飛来したガビチョウ
イメージ 1
最近、軽井沢もガビチョウが増えてきました(ー_ー)!!
 
 
ツグミやアカハラなど地上採餌の野鳥と餌場が重複するため
既存種を脅かしています・・・
 
 
自由人になったのに・・・ 
何事も予定通りいかないものです(ー_ー)!! 
 

解放感に浸って・・・

 
 
のんびりとした朝を迎えましたヽ(^o^)丿
 
これからは、ゆったり流れる時間を感じながら過ごしたいと思っています。
 
 
今日はブログネタが無いので、以前に撮影したエナガの写真一枚です
イメージ 1
固い木の芽も今は新緑の別世界になっています・・・(^^ゞ
 
 
今夜は送別会・・・
 
ブログも時々休みますが、これからもよろしくお願いします。
 
 

キビタキ

 
 
5月も中旬を過ぎると冬鳥と夏鳥の入れ替わりがほぼ完了する
 
今の軽井沢は夏を過ごす野鳥がたくさん飛来している
 
夏鳥のキビタキも沢山見られる
イメージ 1
 
 
 
 
冬の大雪で折れた枝にキビタキが止まった・・・
イメージ 2
 
 
 
3mぐらいの距離だったけど鮮明さがない・・(ー_ー)!!
イメージ 3
 
 
 
お知らせ
 
本日付けで長年勤めた会社を退職します・・・ 
沢山の皆さんにお世話になりました(^^ゞ 
在職中の思い出は数えきれません。
 
ありがとうございました!
 
 
 

サクラソウ

 
 
 
軽井沢では遅咲きの桜がまだまだ楽しめますが、 
草陰にはサクラソウがひっそりと咲いています
 
イメージ 1
 
 
 
 
サクラソウ科 多年草
イメージ 2
 
 
 
 
軽井沢町の町花に指定されています
イメージ 3
 
 
色々な花が咲いていますが撮影する時間かなくて
雑な写真ばかりで恐縮です(^^ゞ
 
 

二輪草の谷

 
 
今年も二輪草の谷は見頃を迎えましたヽ(^o^)丿
 
ニリンソウの群生
イメージ 1
ヤマブキソウも咲き始めました
 
 
今週末には白い絨毯を敷き詰めたようになるでしょう・・・
イメージ 2
 
 
 
 
♪どこに咲いても二人は二輪草・・・♪ 
イメージ 3
 
ニリンソウ : キンポウゲ科 多年草 
 
 
 
ギャラリー
  • 浅間山火山活動情報
  • 浅間山火山活動情報
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 今日の浅間山 火山活動情報
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ