ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2011年04月

光陰矢のごとし・・・(ネコヤナギとキタテハ)

 
月日が経つのは早いもので、今年も1/4が終わろうとしています・・・
 
 
先日野鳥の撮影をしていると
 
成虫で越冬したキタテハを見かけました(*^^)v
 
ネコヤナギの蜜を吸う「キタテハ」
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
厳寒の軽井沢で越冬した、たくましいキタテハです (*^^)vイメージ 2
 
 
 
 
 
 
翅の傷みも殆んど無く、元気でした・・・(*^_^*)
イメージ 3
 
こうして花粉を体に付けて雌花に運びます・・・
 
花と蝶は「Give and Take」を実践しています(*^^)v 

ここで問題です!・・・・ネコヤナギとメジロ

 
以前、ネコヤナギの雌雄の見分け方をご紹介しましたが・・・
 
今日の写真は雌雄どちらでしょうか?
 
メジロは雌雄同色なので見分けられませんが・・・
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
ヒント : 花は終わりに近いようですが黄色い花粉が付いてます。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
正解は雄花です
イメージ 3
 
 
今日から大型連休が始まります・・・
 
楽しい休日をお過ごしください(*^^)v
 
 
 

コサメビタキ

 
コサメビタキが数羽の群れで飛んできました(*^^)v
 
コサメビタキ : スズメ目ヒタキ科 L=13cm
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
コサメビタキは冬はインドから中国南部、ボルネオ島などに渡り
日本には夏鳥として4月頃に渡来しますイメージ 2
 
 
 
 
 
 
飛びながら餌を獲るフライングキャッチで小さい虫を捕まえていました(*^^)v
イメージ 3
 
雌雄同色です 
 
 

今年も夏鳥が・・・(ノビタキ・ヒバリ・ホオアカ)

 
 
今年も夏鳥が続々と入ってきました(*^_^*)
 
 
ノビタキや
イメージ 1
  
 
 
 
 
ヒバリが飛んでいました・・・
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
ホオアカもいました
イメージ 3
 
 
通りがかりに車中からにカメラを向けて撮影した写真ばかりです(^^ゞ
 
じっくりと腰をすえて撮影したいです・・・
 
 

トサミズキ

 
某別荘の庭に植えられたトサミズキ(土佐水木)が咲きました(*^^)v
 
名前の通り高知県が原産の植物ですが寒冷の軽井沢でも育ちます(*^_^*)
 
トサミズキ : マンサク科
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
樹高は4mぐらいに成長していました
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
今年は桜の開花も遅れているので5月連休ごろ見頃になるでしょう・・・
イメージ 3
 
 
昨日は雪が舞って寒い一日でした・・(+o+)
 
ギャラリー
  • ポンコツジムニーが復活しました。
  • 強風で砂嵐
  • 強風で砂嵐
  • 強風で砂嵐
  • 強風で砂嵐
  • 彼岸入り
  • 彼岸入り
  • 彼岸入り
  • 彼岸入り
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ