ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2010年10月

リュウノウギク

.

リュウノウギク(竜脳菊): キク科 多年草

この花が咲くと秋が深まり、初雪の便りもすぐそこまで来ています(+o+)

崖の上部に咲いています(*^^)v
イメージ 1





名前の由来は茎や葉の香りが、中国伝来の竜脳という香料に似ているから・・・
実際には樟脳に近い香りで、成分としても樟脳が多いとのこと
イメージ 2





今朝は一段と寒さが厳しくなりました・・
イメージ 3

追記 : 今朝のニュースで北海道では初雪が降ったそうです・・・(=_=)
.

2010 軽井沢紅葉情報 3

.

定点撮影を続けている「モミジ通り」は少しずつ紅葉が進んでいますが
何処となく昨年までの紅葉とは違うような気がします・・・
前回の紅葉情報→http://blogs.yahoo.co.jp/kougenno_kaze2005/61820680.html


いつものモミジ通り
イメージ 1
10月24日撮影





↑昨日ここで紅葉の撮影会が開催されました(*^^)v
イメージ 2
教えて頂いた先生は山岳写真家の杉村航さん→http://www.watarusugimura.sakura.ne.jp/index.html
参加した皆さんは曇天の厳しい条件にも拘らず素晴らしい作品を沢山撮っていました(*^^)v





ドウダンツツジの紅葉とヤマイモの黄葉が印象的でした・・・
イメージ 3
同じ紅葉を撮影してもカメラマンの感性やカメラの設定で全く違う写真になるんですね~~
とっても勉強になりました(*^_^*)
.

TNS定期演奏会

.

東御市を拠点に活躍しているアマチュアビッグバンド「TNS JAZZ ORCHESTRA」の第28回定期演奏会が
東御市文化会館サンテラスホールで開催されました(*^^)v

750席のホールはほぼ満席状態でした・・・
歴史あるバンドらしい落ち着いた雰囲気の中、素敵な演奏を聞かせて頂きました(*^_^*)


第1部   「オールド・デビル・ムーン」など8曲
イメージ 1





第2部   「真珠の首飾り」など8曲
イメージ 2





同じ構図の写真ばかりですが照明の色違いで3枚選びました(*^_^*)
イメージ 3

お疲れ様でした・・・
.

ヤマボウシ

.


ヤマボウシの実が紅く熟しました・・・(*^^)v


子供の頃は木に登ってこの実を食べました(^^ゞ


皮と種を除けば食べられる部分はほんの僅かですが・・完熟すると甘くて美味しいですよ・・・
イメージ 1





皇太子殿下御成婚記念樹として町内には沢山植樹されています
イメージ 2
花の咲く頃→http://blogs.yahoo.co.jp/kougenno_kaze2005/49372331.html





ヤマボウシは紅葉も楽しめます
イメージ 3

夜明けがだいぶ遅くなり、ようやくスズメがチュンチュン鳴きはじめました(*^_^*)
.

72ゴルフ 東・入山コース

.


久しぶりにゴルフネタです・・・・

軽井沢72ゴルフ 東・入山コース

今にも降りそうな天気でしたが小雨がちょっと降っただけで合羽を着ないでプレーできました(*^_^*)

クラブハウスへのアプローチ
イメージ 1
クラブハウスは巨大なログハウス




8番ホール 高台から打ち下ろすダイナミックなコース
イメージ 2
2打は池越え・・




お昼はテラス席で石焼ビビンバ  (*^^)v
イメージ 3

ゴルフは練習しないので年々下手になります・・・・(^^ゞ

.
ギャラリー
  • 南信州の旅
  • 南信州の旅
  • 南信州の旅
  • 南信州の旅
  • 南信州の旅
  • 南信州の旅
  • 御影用水管理委員会研修旅行
  • 御影用水管理委員会研修旅行
  • 御影用水管理委員会研修旅行
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ