ようこそ軽井沢へ!
2005年秋に軽井沢で始めたブログです
2008年12月
< 前の5件
次の5件 >
2008年12月20日
06:00
カテゴリ
普通の日記
蕎麦会・・・(*^^)v
.
夕日が西の空へ沈む頃、某所の会議室で「蕎麦会」が行われた。
夕焼けが綺麗でしたが写真は当日のものではありません(^^ゞ
綺麗に打ちあがった蕎麦粉100パーセントの十割蕎麦(*^^)v
数名分ずつ小分けして大鍋で茹でる(*^^)v
出来たての蕎麦は味も香りも天下一品だった(*^^)v
昨夜も会話が弾みどっぷり酒浸りだった(^^ゞ
誘っていただいたKさんに感謝です(*^^)v
↓ブログランキングに参加しています(*^^)v
↑↑今日もご協力お願いします(*^_^*)
タグ :
長野県
2008年12月19日
06:00
カテゴリ
日本の野鳥図鑑
ハクセキレイです(*^^)v
.
今日も比較的暖かい朝を迎えました(*^^)v
トラクターで耕した畑にハクセキレイがいました(*^^)v
土中の虫を探していたのでしょうか・・・数枚撮ったら逃げられました(^^ゞ
三枚セットにするため在庫から探してきました(^^ゞ
ハクセキレイ : スズメ目 セキレイ科 L=21.0cm
今夜は蕎麦会に誘われたので行ってきます(*^_^*)
↓野鳥ブログランキングに参加しています(*^^)v
↑↑今日も応援クリックよろしくお願いします(*^_^*)
タグ :
長野県
2008年12月18日
06:00
カテゴリ
日本の野鳥図鑑
暖かい朝です(*^^)v・・ヤマガラ・・コガモ
.
今朝は久しぶりに0℃です(*^^)v
何日も氷点下の朝が続くと0℃でも暖かく感じます(*^_^*)
昨夜は仲良し飲み友達の忘年会でした(*^^)v
写真の整理が間に合わないので数日前の写真でお茶を濁します(^^ゞ
ニシキギの細い枝に積もった雪が一日経っても融けません(^^ゞ
餌場の止まり木にも雪が積もってます(*^_^*)
近くの池にはコガモがいました(*^_^*)
今日は手抜き記事です(+_+)・・・今夜も忘年会が続きます(^^ゞ
↓野鳥ブログランキングに参加しています(*^^)v
↑↑今日もご協力お願いします(*^_^*)・・・首位攻防戦が続いています(*^^)v
タグ :
長野県
2008年12月17日
06:00
カテゴリ
日本の野鳥図鑑
キジの記事です(*^^)v
.
久しぶりに野鳥の登場です(*^^)v
日本の国鳥に指定されているキジです(*^^)v
頭に注目してください(*^^)v
キジのお父さんも苦労してるんでしょうね・・後頭部が光ってます(+o+)
数枚撮ったら目の前に走ってきたので近すぎて全身が入りません(^^ゞ
見つかると逃げ足の速いこと・・・(*^_^*)
少し安全な場所まで行ってから振り返って見てました(*^^)v
それにしてもこれから益々寒くなるのに頭が気になりますね~(^^ゞ
↓野鳥ブログランキングに参加しています(*^^)v
↑↑ランクダウンしちゃいました(^^ゞ・・応援クリックお願いしま~す(*^^)v
タグ :
長野県
2008年12月16日
06:00
カテゴリ
軽井沢のクリスマス
軽井沢・冬ものがたり 9 (ろぐ亭)
.
外気温-8℃・・・厳しい冷え込みの朝を迎えました(^^ゞ
中軽井沢にあるログハウスの焼肉屋さん
「ろぐ亭」
のイルミネーションです。
焼肉の誘惑を振り切り、写真だけ撮らせていただきました(^^ゞ
同じ敷地のログキャビンも控えめなイルミが飾られています(*^_^*)
三脚を使ってもリモートスイッチを使わなかったためシャッターブレしてます(^^ゞ
↓ブログランキングに参加しています(*^^)v
↑↑一日一回見に行っていただけますか?
タグ :
長野県
< 前の5件
次の5件 >
ギャラリー
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
最新記事
富士山撮影旅行最終回
戸田の夕暮れ
富士山撮影最終目的地
達磨山高原から富士山
結氷の山中湖
夜明けの富士山
午前4時36分の富士山
午前3時40分の富士山
間違い探し☆
オシドリ越冬地を訪ねて
記事検索
QRコード
カテゴリー
日本の野鳥図鑑 (2190)
軽井沢周辺の植物図鑑 (1235)
軽井沢周辺の昆虫図鑑 (135)
軽井沢周辺の蝶・蛾図鑑 (200)
軽井沢周辺の動物図鑑 (91)
四季の浅間山 (371)
軽井沢周辺の話題 (694)
高原の野菜・果物 (67)
軽井沢周辺の美味 (122)
軽井沢周辺の紅葉情報 (162)
軽井沢歴史の道 (40)
メジロの冒険 (14)
猛禽騒動記 (19)
チョウゲンボウの子育て日記 (114)
ファンの皆様限定 (25)
音を楽しむ♪ (138)
お出かけの話題(国内) (318)
お出かけの話題(海外) (172)
芝刈り日記 (82)
私のお気に入り (6)
軽井沢のクリスマス (117)
普通の日記 (198)
お土産写真書庫 (8)
小諸市周辺の風景&話題 (285)
佐久市周辺の風景&話題 (149)
軽井沢の風景 (39)
上田市周辺の風景&話題 (39)
群馬県の風景 (2)
御代田町の風景 (2)
アーカイブ
2023
[+]
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005
[+]
2005年12月
2005年11月
2005年10月