2008年10月
.
昨日は某企業の企画コンペに行ってきました(*^_^*)
毎年、8月中旬に女子プロゴルフトーナメントが開催されるコースです(*^^)v
毎年、8月中旬に女子プロゴルフトーナメントが開催されるコースです(*^^)v
北コースクラブハウス

駐車場のモミジが真っ赤に紅葉していました(*^^)v

駐車場のモミジが真っ赤に紅葉していました(*^^)v
軽井沢72ゴルフは6コース(108ホール)の東洋一大きいゴルフ場です(*^^)v
コースは平坦で広く、思い切りスイングできます(*^_^*)

北コースは最近では貴重な歩きのコースです(*^^)v
来シーズンから乗用カーが導入されるのででカートパス工事が行われていました(*^_^*)
コースは平坦で広く、思い切りスイングできます(*^_^*)

北コースは最近では貴重な歩きのコースです(*^^)v
来シーズンから乗用カーが導入されるのででカートパス工事が行われていました(*^_^*)
少し肌寒い気温のため、お昼に一杯飲むのが楽しみです(^^ゞ

石焼ビビンバ+熱燗1本

石焼ビビンバ+熱燗1本
.
千ヶ滝の近くに「滝の神」があるとの情報を入手、秋雨の降りしきるなか捜索隊は山中へと分け入った(*^^)v
千ヶ滝への遊歩道から道なき急斜面を登る事30分、大きな崖の下に辿りつ着いた(*^^)v
「滝の神」は高さ1mほどの石像で、滝の水を背にした立ち姿です。
いつ頃造られたのか年号は読み取れなかったが立派な石像です(*^^)v
台座からは外れているものの足元までほぼ完全な形で見つかりました(*^_^*)

崖の下部には厚い黒曜石の層が連なり、辺りには小さい破片が沢山落ちていた(*^^)v
いつ頃造られたのか年号は読み取れなかったが立派な石像です(*^^)v
台座からは外れているものの足元までほぼ完全な形で見つかりました(*^_^*)

崖の下部には厚い黒曜石の層が連なり、辺りには小さい破片が沢山落ちていた(*^^)v
噂によると戦後、米軍の騎馬隊が滝の近くで狙撃訓練をしたとの事・・・
石像の右腕を銃弾が貫き、鉄製の弾丸は60余年経った今も突き刺さったままになっていた(+o+)

拡大すると痛々しい傷跡と弾丸が見えます。
石像の右腕を銃弾が貫き、鉄製の弾丸は60余年経った今も突き刺さったままになっていた(+o+)

拡大すると痛々しい傷跡と弾丸が見えます。
長年人目に触れず滝の安全を見守ってくれた神様に持参したお神酒を供えて供養を行った。

今回は神官も同行したので厳粛な神事を滞りなく催行しました(*^_^*)

今回は神官も同行したので厳粛な神事を滞りなく催行しました(*^_^*)
下山後、捜索隊は直会(なおらい)の宴を盛大に執り行ないました(*^^)v
これが昨日の二日酔いの原因でした・・・(^^ゞ
これが昨日の二日酔いの原因でした・・・(^^ゞ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
QRコード
カテゴリー