ようこそ軽井沢へ!

2005年秋に軽井沢で始めたブログです

2007年04月

コムクドリ

イメージ 1

イメージ 2

コムクドリのカップルが咲き始めた桜にやってきました。
上の写真が♂
下の写真が♀

コムクドリ : スズメ目ムクドリ科 全長18.0~19.0cm

今朝も霜が・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ここ数日毎朝霜が降ります。

咲き始めた花や新芽が霜でだいぶ変色しちゃいました。


満開のシバザクラもご覧の通り・・・

コブシが満開

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

コブシが満開になりました。
昨年は不作で、ほとんど花が咲かなかったコブシも、今年はたくさん花を咲かせました。

毎年五月の連休はコブシと山桜がきれいに咲いて、
軽井沢を訪れる皆さんに楽しんで頂ける筈ですが、
昨日の霜のため真白だった花が薄茶色に変色してしまいました。

青空に真っ白なコブシの花をイメージして撮影を待っていたのですが残念な結果です。


画像は数日前の曇天の日に撮影したものです。

アオジ

イメージ 1

久しぶりに「アオジ」を見かけました。

アオジ : スズメ目ホオジロ科 全長16.0cm

石の上にも三年

イメージ 1

イメージ 2

「石の上にも三年」:冷たい石の上でも3年も座りつづけていれば暖まってくる。
            がまん強く辛抱すれば必ず成功することのたとえ。



「鬼押出し園」にて
ギャラリー
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 我が家の庭にも春が来てた!
  • 今日の浅間山 火山活動情報
  • 今日の浅間山 火山活動情報
  • 今日の浅間山 火山活動情報
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ